日暮里英会話サークル

日暮里でワンコインで英会話、ちょっとしたチャレンジで変化を起こそう

英会話を上達させる近道は実践することではないでしょうか?

私たちは英語勉強している人同士で集まりレベル別に別れ、英会話を実践することを目的として活動しています。

日暮里は古きよき日本を彷彿させるお店がたくさんあり、外国人の旅行者がたくさん観光に訪れる場所です。そういった外国人の方達がたくさん訪れるレストラン「ZAKURO」。
その「ZAKURO」に訪れていた人が集まり、「外国の方ともっとコミュニケーションをとれるようになろう!」ということをテーマにこの2010年4月に英会話サークルが発足しました。

日常の生活や行動を思いだしてみてください。

平日は決まった時間で通勤や通学。
週末に、友達と食事をしたり、映画を見たり。
自分の行動や生活のパターンがある範囲内で限られていませんか?
生活パターンに制限があると変化するチャンスにはめぐまれません。
恋愛なども当てはまることだと思います。

生活パターンを構成している「時間、場所、人」を
ほんの少し、変化させてみませんか?

平日の仕事帰りの30分でもかまいません。
参加者同士で交流することを目的とした英会話サークルで、楽しく会話しながら実践的に英会話を身につけましょう。

日暮里英会話の理念
英語を話せない人にでも勉強している人に
実践する場を提供すること。
失敗してもいいし、遅刻してもかまいません。
小さなチャレンジの場所となることです。

姉妹サークル:恵比寿英会話サークル


※レストラン「ZAKURO」のサービスではありません。
仕事の都合で近くにいっていたので参加させていただきました。他の団体の英会話に参加していましたが、内容はそれほどかわりませんが、雰囲気がいいですね。なごやかというか、他の方とうちとけられるような、環境ですね。
毎回仕事の都合が合わずに参加できませんでしたが、行きたいなあとおもっているだけでは、何もならいので、失礼かと思いながらも 終わりの30分ぐらいだけ参加しました。 他にも遅れて参加される方いらっしゃったようで、安心しました。 英会話を自分で課題をもって取り組んでいた方もいらしたので、自分も勉強しようとおもいました。 英会話の後も、いろいろ話ができて楽しかったです。
思ったより時間が進むのが早かったです。 余り英語をしゃべれなかったのですが、 親切な参加者の方が多かったので、 フォローしていただけて助かりました。 また、時間があったら参加したいです。
参加者の感想
参加者の英語レベルはどれぐらいですか?
参加者によって異なります。 中学・高校で習った英会話が理解できる人、海外留学経験のある方、ビジネスで英話を使っている方、様々です。 参加者同士の同じぐらいのレベルに別れグループになって英会話を練習するようにしています。 レベルは気にせず英語を使う機会を作りましょう。 そのための英会話の会となれればとおもっています。
禁止していること
異性に対して不快な想いをさせる行為。 プロモーション活動や勧誘 チラシ・名刺配布。 参加者から苦情が出た場合、参加禁止など処置を取らせていただきます。 そのような人がいた場合ご連絡ください。
会員登録は必須ですか?
必須ではありません。 会員登録すると、次回からの申込が楽になります。 会場の定員があるため申込者を優先させていただいますが。 メールで参加したいと連絡くだされば、対応します。
よくある質問
名前日暮里英会話サークル
WEB WEB
問合せ 問合せ