バートランド・ラッセル 名言

Love is should be a tree whose roots are deep in the earth, but whose branches extend into heaven.

Bertrand Russell

愛というものは、地中深くにしっかりと根をはり、また、天にもとどかんばかりの大きな枝をはった、大樹になるべきものである。

バートランド・ラッセル

何気ない「言葉」がふとした時に、心に刺さることがあります。 その時の体調や気分やいろいろな要因になるものだともいますが、言葉によって、気持ちが上がる時も、気持ちが下がる時もあります。 できるなら、気持ちを高めてくれるような言葉に触れたいものではないでしょうか?個人的ではありますが、そんな想いから、いろいろな人生経験が豊富な人たちが生き抜き成長し成功を掴んだ人たちの 名言や格言を取り上げています。名言や格言にふれることで、ポジティブな気持ちになってくれるきっかけを与えてもらえることを願っています。

バートランド・ラッセル その他の名言

バートランド・ラッセルの他の名言の一部を紹介

Love is something far more than desire for sexual intercourse; it is the principal means of escape from the loneliness which afflicts most men and women throughout the greater part of their lives.

Bertrand Russell

愛というものは、性欲をはるかに超越したものである。つまり、愛というのは、人生の大半において、大多数の男女が襲われて、苦しみ悩む、あの孤独というものから、逃避するための重要な手段なのである。

バートランド・ラッセル

To fear love is to fear life, and those who fear life are already three parts dead.

Bertrand Russell

愛を恐れることは、人生を恐れることだ。人生を恐れるものは、すでにほとんど死んだも同じだ。

バートランド・ラッセル

バートランド・ラッセルの名言をすべて見る

バートランド・ラッセル

愛・恋愛 - 名言 英語/日本語

Love means to commit oneself without guarantee, to give oneself completely in the hope that our love will produce love in the loved person. Love is an act of faith, and whoever is of little faith is also of little love.

Erich Fromm

愛するということは、なんの保証もないのに行動を起こすことであり、こちらが愛せばきっと相手の心にも愛が生まれるだろうという希望に、全面的に自分をゆだねることである。愛とは信念の行為であり、わずかな信念しかもっていない人は、わずかしか愛することができない。

エーリッヒ・フロム

The end of love, that it leave from his.

Coco Chanel

恋の終わりは、自分から立ち去ること。

ココ・シャネル

Hatred which is entirely conquered by love passes into love, and love on that account is greater than if it had not been preceded by hatred.

Spinoza

憎悪というものも、いったん愛によって、完全に征服されると、愛に変わってしまうのです。従って、このような愛は、憎悪によって先行されなかった愛よりも、ずっと偉大であるのです。

スピノザ

Any life, however long and complicated it may be, actually consists of a single moment — the moment when a man knows forever more who he is.

Jorge Luis Borges

どんな人生も、それがどんなに長く複雑なものであっても、実はたった一瞬の出来事で成り立っている。

ボルヘス

A pity beyond all telling / Is hid in the heart of love.

William Butler Yeat

愛するという気持ちの底には、言うに言われぬ、憐憫の情がある。

ウィリアム・バトラー・イェイツ

It is love, not reason, that is stronger than death.

Thomas Mann

死より強いもの、それは、理性ではなくて、愛である。

トーマス・マン

A man falls in love through his eyes, a woman through her ears.

Woodrow Wyatt

男は目で恋に落ち、女は耳で恋に落ちる。

ウッドロー・ワイアット

There is more pleasure in loving than in being beloved.

Thomas Fuller

愛する喜びは、愛される喜びよりも、はるかに優るものである。

ト-マス・フラー

Love is also like a coconut which is good while it's fresh, but you have to spit it out when the juice is gone, what's left tastes bitter.

Bertolt Brecht

愛というものは、また、新鮮な間はおいしいが、だんだんと甘い汁がなくなってしまって、苦い味がしだしてくると、つい吐き出してしまわなければならない、ココやしの実のようなものである。

ベルトルト・ブレヒト

It matters not who you love, where you love, why you love, when you love or how you love, it matters only that you love.

John Lennon

誰を愛するか、どこで愛するか、なぜ愛するか、いつ愛するか、どのように愛するかは重要ではなく、ただ愛することが重要なのです。

ジョン・レノン

A life without love, without the presence of the beloved, is nothing but a mere magic-lantern show. We draw out slide after slide, swiftly tiring of each, and pushing it back to make haste for the next.

Goethe

愛のない生活、愛する人がいない生活、それは単なる幻灯機が映し出すショーにすぎません。私はスライドを、次々と引き出してみるのですが、どれをみても、すぐに飽きてしまって、それらを全部押し戻し、次のスライドを、急いで引っぱり出すのです。

ゲーテ

Love, the itch, and a cough cannot be hid.

Thomas Fuller

愛とかゆみと咳だけは、どんなことをしたって、隠し通すことのできないものである。

ト-マス・フラー

愛・恋愛の名言の続きを見る

愛・恋愛

カテゴリ

笑い 愛・恋愛人生学び真実時間幸福成功お金モチベーション友情新着

人物